野球記事

日米の伝説的な野球選手をベースに強打者考察をしてみた

投稿日:2017年3月17日 更新日:

強打者についての考察

 

「強打者といえば?」と聞かれて、真っ先に頭に思い浮かぶ選手は誰だろうか。

今回は強打者にスポットを当てて、四の五の、ダラダラ言ってみようと思う。

 

 

ハンク・アーロン

バリー・ボンズに追い抜かれるまでメジャー史上最多の本塁打王だった男だ。

 

しかし、その道のりは決して楽なものではなかった。

 

野球の神様とも言われるベーブ・ルースの記録まで残り1本となった頃、白人至上主義者たちからの卑劣な迫害にあっていたのだという。

 

今以上に人種差別が露骨だった時代らしいといえばらしいが、そういう話を聞くと寂しくなってしまう。

 

でも、アーロンは多くのファンに支えられ、見事神様に追いつき、そして、神様を追い抜いたのだ。

 

その後、王貞治が自身の記録を更新したとき、彼は王に賞賛を送り、ふたりは良き友達になった。

 

アーロンの本塁打記録というのは、単なる数字上のものだけではなく、差別の歴史を乗り越えたという本質で構築されたものだといっても過言ではないだろう。

 

ベーブ・ルース

 

ハンク・アーロンの項目でも触れたとおり、「野球の神様」と呼ばれる強打者である。

 

前人未到のシーズン60本塁打(当時)は同年代の偉大な打者たちと比較しても別格と言っていい。

 

アメリカンリーグでルースが60本を記録した年、ナショナルリーグの本塁打王は30本でふたり(サイ・ウイリアムズとハック・ウィルソン)。

 

つまりルースはリーグの本塁打王ふたり分の本塁打をひとりで打ったことになる。

 

またルースが優れた強打者であることを証明するのが、長打率.690OPS(出塁率+長打率)1.164という数値である。

 

これだけ見てもピンとこないかもしれないので、簡単な比較を。

 

次のページへ >

-野球記事

Copyright© 週刊トクシマ , 2024 All Rights Reserved.