-
9月最後の3連休1泊2日ひとり旅のおまけ 海の駅・化石漣痕・Waンダーランド編
2018/10/03 -史跡・城跡, 徳島県民による徳島観光, 海部, 自然・景色, 道の駅
とりたてて何か変わったことがあったわけじゃないので、記事構成上端折ってたスポットを断片的に紹介しておこう。(台風が頻発したせいで、完全にネタ切れだぜ。。。百害あって一利なし! バカ、台風。) 時間軸で ...
-
支那そば 巽屋のラーメンを喰って徳島ラーメンに改めて惚れ直した話
2018/10/01 -徳島ラーメン, 徳島市, 徳島県民による徳島観光, 美味しい記事
一泊二日の小旅行ラストを飾るのは、徳島ラーメンだ。前にも書いたかも知れないけど、徳島にはラーメン屋さんがめちゃくちゃたくさんある。 これまでも何軒かぶんのラーメン屋さんを紹介してきた。 (村田商店、ふ ...
-
お手頃価格でオーシャンビューが楽しめるベイサイドホテル龍宮に泊まってきた
2018/09/29 -徳島県民による徳島観光, 阿南
前回までのつづき。 どうして徳島在住の俺が、徳島県内のホテルに泊まることになったのでしょうか? 正解は、 ずっとビジネスホテルをネット予約してて、貯まりに貯まった数千ポイントの有効期限がギリギリだった ...
-
道の駅 日和佐ふたたび 足湯には見向きもせずに阿波ポーク丼を喰らってると変な客が来た話
2018/09/27 -徳島県民による徳島観光, 日和佐, 美味しい記事, 道の駅
無事港に戻り、停めてた車に乗り込むと時刻は午後1時前。朝から何も食ってないし、倒れそうになるほど歩いてるし、かれこれ5時間くらい運転してるしで腹ペコだった。 ホテルに向かう道すがら、 道の駅 日和佐が ...
-
離れ小島「出羽島」でリアルぼくのなつやすみごっこをしたら死にかかった話
2018/09/25 -徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光, 文化, 海部, 自然・景色
浪切不動尊を経て、うっかり高知に飛び出してしまったり、巨大な「れんこん」をみたりした段階(※後日触れます)で、午前10時半すぎ。 「ありゃ? これ行けるんやないか?」 となって、向かったの ...
-
幻想的な緑の空間「浪切不動尊」で森林浴で癒されてきた話
2018/09/23 -徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光, 海部, 自然・景色
タウトクだったと思うけど、そんなタイトルのローカル雑誌がある。 その7月号に興味深いスポットが載っててずっと気になってたんだよな。 それが、浪切不動尊。 背の高い杉の木。辺り一面にびっしりの苔。むせか ...
-
朝っぱらから狸と河童の石像だらけの江川・鴨島公園を闊歩してきた話
2018/09/21 -吉野川, 徳島県民による徳島観光
前回記事の続き。 江川・鴨島公園。 鴨島駅前通りと比べると、こっちは結構思い出がある場所といえる。 小学1年か2年くらいの頃までは夏休みになるたびに連れてきてもらっていたからな。 最後に訪れたのは20 ...