「徳島の神社仏閣」 一覧

【吉野川市】徳嶋ダイスケ、20年ぶりくらいに向麻山へゆく!【冒険探索編】

前回は向麻山の遊具をひたすら紹介しながら、ひとり懐古しまくった。今回は3ヶ月ぶりぐらいにうろうろ冒険する回である。 前回紹介した遊具コーナーから北向き。そこにはちょっとした階段がある。 それを登ると、 ...

【吉野川市】徳嶋ダイスケ、20年ぶりくらいに向麻山へゆく!【遊具紹介編】

20年くらい前までは、毎年のように遠足で訪れていた山だ。最後に来たのは、番長くん(仮)に呼び出され、ブランコに乗りながら恋愛相談された日以来か。それが中3だから、厳密には17年ぶりだな。 ※主に「子ど ...

【2020年 年末スペシャル】徳嶋ダイスケの徳島県スポットベスト30【徳島県観光】

今年は新型コロナウイルスやら転職やらと、なかなか思うように出掛けられなかったな。だから、今年に限ってはベスト50ではなく、ベスト30と縮小。 それでも「自粛しとったわりには結構あるな」という印象がある ...

【県内最難関?】椿泊の町並みと史跡 阿波水軍 森甚五兵衛家歴代の墓【阿南市】

恵比須洞や恋人岬の探索を終えたのが午前8時前くらい。 予定よりも大幅に早く目的達成が出来たため、俺はご機嫌で運転をしていた。その帰り道、「面白そうなところがあったら寄ってみっか」くらいのノリで楽しくド ...

【美馬市】剣山登山前の通過儀礼は土釜の滝【エメラルドグリーン】

剣山へ向かうルートはいくつか存在するが、俺は438号線をメインとするルートで向かう。その道中、トンネルをくぐるのだが、その手前に「土釜の滝」へ続く細い道がある。 俺はその「土釜の滝」がお気に入りで、剣 ...

【奇勝】天然の巨大穴 恵比須洞に行ってきた!後編【美波町】

恵比須洞への道のりは下りの階段だったのだが、それより先に進んでいくと今度は上りの階段が続く。これが地味に堪えるのである。 「でもまあ、1本しか置いてないってことは大したことはないだろう。何しろ俺は先週 ...

【奇勝】天然の巨大穴 恵比須洞に行ってきた!前編【美波町】

10月末。午前5時半、俺は愛車「鉄の棺桶3号」に乗り込み、星空に見守られながら家を飛び出した。 向かった先は、徳島県美波町にある「恵比須洞」である。 ちなみに恵比須洞というのは、 標高52メートルの岩 ...

Copyright© 週刊トクシマ , 2023 All Rights Reserved.