HOME > 徳島県民による徳島観光 > 徳島県民による徳島観光 日和佐 海部 自然・景色 阿南徳島県南部 牛鬼伝説の里 牛鬼渕・松坂隧道・母川オオウナギ生息地・大砂海水浴場 更新日:2019年11月7日 前回の続き。徳島県南 コインスナックおにがいわや・ヤレヤレ峠隧道・しょうたれの水牛鬼伝説の里 牛鬼渕頭が牛、体が鬼の牛鬼が転落して死んじゃったという伝説があるらしい。で、徒歩20分→なんて書いてるから、→にそって歩いてった。そしたら、民家に入りそうになったんだな。多分人んちじゃないだろう細い道を進むと、でかい岩がごろごろ転がる川に出た。が、これが牛鬼渕なのか? 下調べによれば滝があるはずなので多分違う。とにかく行き止まりだったので行くの断念。。。 次のページへ >< 1 2> TwitterTwitter Share Share Google+Google+ PocketPocket B!Hatena Hatena LINE -徳島県民による徳島観光, 日和佐, 海部, 自然・景色, 阿南