次にのべ竿の先端のヒモに釣り糸やら仕掛けやらのアレを結ぶのも面倒だ
結び方もいろいろあるようで、見よう見まねでやってみるも元来ひどい不器用者だから全然結べない。
最初こそ「基本に忠実にしっかり学びながら……」なんて思いながら、YouTubeなんかで丁寧に教えてくれてる動画を観てたが、もう面倒で仕方がない。
「俺は糸を結びたいんじゃない。釣りがしたいのだ」
超絶不器用で短気で我儘な初心者である俺は基本を無視して、痛い目にあうのを想定しつつ、自由に釣りをしようじゃないか。ようするに人様に迷惑をかけず、マナーさえ守ってれば、その他は自由だ。
もう細かいことでイチイチつまづいてられるかってんだ!
なんて思ってたんだけど、さすがに「のべ竿」の先端部分のひょろひょろに釣り糸を結べないんじゃ話になんないので頑張って練習したよ。。。半時間くらい動画観て、観て、真似て、真似て。
そんでようやく「ダブルチチワ結び」ってのが出来るようになったよ。(ダブルチチワ結び:とてもしっかり結び付けられる上に、取り外しがとっても簡単で便利な結び方)
何だかんだで出来なかったことが出来るようになるって嬉しいね。ここ10年で一番嬉しかったことかもしれない。
それから順序が逆かもしれんが、8の字結びをマスターして、ダブルチチワ結びなどの精度を高めた。(ように思ってるけど、実際はどうなんだろう)
8の字結びは、普通にくくる時みたいに輪っかを作ります。作った輪っかをクルリと捻って、そこに下から糸を引っ張って輪を通します。多分それで8の字結びになっていることでしょう。
チチワ結びは、糸を10センチくらいのところで折り曲げて二重にします。それを8の字結びにして輪っかを作ればOK。さらにその下にもうひとつ同じ要領で輪っかを作ればダブルチチワ結び。
……と、これであってんだか、あってないんだか知らないが、とりあえず釣り竿を準備することは出来そう。
今週末、タイミングが合えば、17年ぶりくらいに竿をぶん回す!!