りあんさんが閉店した夜の話だ。
俺は、家でもりあんさんとこの味を噛み締めようと、テイクアウトも購入していた。
そういえば、りあんさんが手渡してくれたときに、気になることを言っていたな。「前回よりちょっとリニューアルしています」的なことを。向上心が半端ないよな。前回食べたときだって、すげー旨かったんだぜ? なのに、さらにリニューアル。果たしてどうなっているのか……?
土柱ドッグ(リニューアル)

むむ。もしやカレートッピングか? (前回はハニーマスタードつけてもらったんだった。そういえば、あれもすげー旨かったな。俺の初ハニーマスタードだった)
カレーの旨そうな匂いが漂っているぜ!
ところでカレーの匂いってなんであんなに食欲そそる上に安心感があるんだろうな。国民食なんて言われてるだけのことはある。
前回のと並べて比較しとくか。


ふむ。
さて、いただきます!の前に、こちらをセッティング。
「横丁ダルマサワー」(特製レモン)!

これは、昨年末になまこマンさんからいただいた、東海・北陸限定の「横丁ダルマサワー」(特製レモン)!
いただいたのは、他に「秘伝梅干し」や「懐かしラムネサワー」もあったが、今回は「合うか否か」を考えて、特製レモン味をチョイスした。揚げ物にはレモンが合うからね。
で、さらにいただいた横丁ダルマサワーグラスに注ぐ!



良いね! 専用グラスはそれだけで気分が上がるわ。

それでは改めまして……いただきます! 乾杯!
くあー、うめー!
久しぶりの飲酒、沁みるわー。
このレモンの濃さがたまらない。さっぱりあっさりなのに濃厚。濃厚かつ爽やか。こりゃ旨いわ。ぐびぐびいけてしまうのが怖いが、アルコール度数も6%と控えめなので呑みやすい。
口を潤わせたところで、最後のりあんさん・土柱ドッグを少しずつ食べていく!
前回はかぶりついたから、今回はパーツを少しずつ、フォークで刺して摘まんでいくよ。おつまみ、おつまみ。まずはボリューミーなチキンカツ!

さっぱりしつつも、鶏肉の旨味を湛えている。何よりカレーが旨さを1段階、いや、2段階と底上げしているな。
カレーが濃厚で旨い! 旨すぎる!
何なんやろ、この奥行きあるカレーの旨味は?
にんにく? 何か野菜の旨味みたいなのが見え隠れしている気がするんよね。タマネギか? トマトの線もあるかな? でも、もう確認することは出来ないのだ。。。
寂しさを横丁ダルマサワーで流し込み、ウインナーに手を伸ばす。

このウインナー。マジで弾力が凄まじく、ぶるんぶるんしている。噛んだ瞬間、ぱきっと旨すぎる肉汁がどばどば。これはワンパクすぎる美味しさが溢れて止まらない。
さらに旨すぎるカレーが乗っかってるぶん威力が増しているから、酒が止まらない。特製レモンが合いすぎるんだな、まったく。脂の旨味を過ぎる直前で中和なさる。何という相性のよさ。やはり、特製レモンを選んで大正解。
ちょっとパンも食べとこうと思い、少しちぎってぱくり。

!?
濃厚カレーと千切りキャベツと少量のマヨネーズ。この組み合わせを吸った柔らかなパン。これがまた強力すぎる旨さのインパクトをもたらす。チキンカツやウインナーにもひけをとらない存在感!
パンもカレーを巻き込めば、立派なおつまみになるということか。恐るべし! カレー!

あっという間に食べ尽くし、呑み尽くしてしまった。
いやあ想像以上に組み合わせの相性が良かったど。土柱ドッグ×横丁ダルマサワー(特製レモン)。ちょっとヤンチャでワンパクなメニューが豊富な道の駅どなりメニューには、さっぱりあっさりすっきりなレモンサワーが合うようだ。
この記事をほろ酔い気分で書いているわけだが、ちゃんと伝わるのか心配だ。まあいいか。
かふぇ りあんさん、
なまこマンさん、
ごちそうさまでした!
大変美味しゅうございました!
かなり大満足なコラボになった。ある程度は想像していたけど、完全に想定外の相性の良さだった。また食べたいし、また呑みたい。最高のコラボ、ここに完結!
(※ところがどっこい、販売終了らしいことが、発覚。なまこマンさんのブログに書いてあった……。マジか。。。こちらもお別れになってしまうとは……)
というわけで今回はここまで。
それではまた。したらなー。
かふぇ りあんさん、なまこマンさん、
ありがとうございました!