ちょっと徳島県西部にドライブにでも行こうと思い、何か目的地に良さそうなスポットがないかGoogleマップを開いて探してみた。
すると、やたら格好いい名前の滝を発見した。
竜頭の滝・金剛の滝
竜頭の滝が20メートル、金剛の滝が40メートルと、どちらもなかなか迫力がありそうな感じだ。事前調査によれば、この2つの滝は同じ周辺にあって、歩いて両方とも見られるっぽい。
そうと決まれば善は急げ。行ってみた。
気になる駐車場は、滝から結構手前になるんだけど、三野町ふれあい広場というところがある。そこに割と広めの駐車場があって、そこに車を止めることが可能だ。
車を止めたら、そこからは徒歩移動。ちなみに滝までの移動距離は事前に調べないことにしている。具体的な数字を知ることで「えっ、◯キロもあんの??」などとなって、「やっぱり行くのは止めとこう」となるおそれがあるからである。
さて、歩き始めてすぐに瀧寺の石碑みたいのが見えてくる。とりあえず、これが最初の目印となると考えてもらって構わない。
俺がゆく滝へと続くルートには、たしかに瀧寺という寺の近くを進むようになっていたはずなので、これのおかげで安心して歩き始めることが出来る。