「 徳嶋ダイスケの記事 」 一覧

アンチ徳島な徳島県民による16,7年ぶりの生阿波踊りガン見 in 南内町演舞場

今日は16,7年ぶりの阿波踊りである。 午前中いっぱい休息をとり、元気そこそこいっぱい状態で汽車に乗り込む。 そう、阿波踊りシーズンにおいては駐車場が見つからない可能性大なのだ。 だから、汽車に乗る。 ...

アンチ徳島の徳島県民も「にゃんだ、ここは?」と言ってしまうお松大権現

お盆2日目は、とある有名スポットへ向かうのがメインということで出発したんだけど、 思わず「にゃんだ、ここは?」と言ってしまった素晴らしすぎるスポットを発見したのでご紹介。 そのスポットの名は、 お松大 ...

カカシだらけの村・案山子の里へ 奥祖谷二重かずら橋ルート編

徳島県東祖谷の奥地に、かかしの里ってのがある。 いわゆる限界集落とされる人口数十人の小さな村に、村人以上の数のリアルな案山子が大量に「いる」という不思議空間なのだ。かなり奥地で行きづらい場所ではあるん ...

映画「カメラを止めるな!」ネタバレ0の雰囲気感想文

2018/08/11   -雑記

  前々から気になっていた映画「カメラを止めるな!」。   本当に、まったく、微塵も情報を入れないようにしながら、徳島でも上映されることを信じながら待っていた甲斐あって、 &nbs ...

徳島観光で撮った写真をスライドショーにしてみたので載せてみる

徳島観光のスライドショーを作ったったので見たって 鳴門にある道の駅 第九の里からはじまり、脇町のうだつの町並みや祖谷のかずら橋、土柱に藍染め体験、剣山にも登った。 そういえばひとりで動物園に行って迷子 ...

アンチ徳島の徳島県民VS阿波踊り 踊る阿呆のために16,7年ぶりに見る阿呆に俺はなる!

阿波踊りのピンチ? 総踊りがなくなったり、長々と揉めたりしているためか、阿波踊りのチケットがびっくりするくらい売れ残ってるらしい。 俺は少し前の記事で「阿波踊りが嫌いだ」みたいなことを書いた。しかし、 ...

西日本で2番めに高い霊峰・剣山をひとりでのんびり満喫してきた話

徳島には剣山(つるぎさん)という西日本で2番目に高い山がある。 ソロモンの秘宝が隠されているんじゃねえかとか、キリストが隠れてたんじゃねえかとか、悪縁を断ち良縁を結ぶパワースポットがあるとか ...

S