-
【徳島県の最高峰】徳嶋ブラザーズの紅葉狩りin剣山ラスト【鎖場で絶体絶命】
登る恐怖と降りる恐怖 2度ほど深呼吸すると落ち着いた。 何が閉所恐怖症だ。高所恐怖症だ。山の中でそんなことを言っている場合ではない。今すぐ克服しなければ、俺は一生ここでいなければならん。 冗談ではない ...
-
【徳島県の最高峰】徳嶋ブラザーズの紅葉狩りin剣山その4【念願の鎖場?】
君は知っているか? 濡れた落ち葉、濡れた岩場と安物のトレッキングシューズの相性が絶望的に悪いということ。そして、その危険性を。 俺の愛用していた運動靴が、山犬嶽への冒険で完全に破損したのは前に書いた通 ...
-
【徳島県の最高峰】徳嶋ブラザーズの紅葉狩りin剣山その3【塩むすびと雲海もどき】
雨や霧を意に介さず、マイペースを貫いて剣山での紅葉狩りを楽しむ我々徳嶋ブラザーズ。気が付いたら山頂に到達していたのだが、ここにきて少しずつ気温が低下。さらに強めの風が吹き始め、剣山からの試練が与えられ ...
-
【徳島県の最高峰】徳嶋ブラザーズの紅葉狩りin剣山その2【霧×紅葉】
前回までのあらすじは以下の記事よりご覧ください(*´▽`*) 剣山の探索は、冒険のリハビリにはちょうどいい。 ゆっくりのんびり紅葉を楽しみながらであれば、まるで苦にならない。剣山は初心者でも登りやすい ...
-
【徳島県の最高峰】徳嶋ブラザーズの紅葉狩りin剣山その1【山遊び】
少しずつ再開していた当ブログ。 美味しいラーメン。美味しいからあげ。美味しいマカロン。美味しいプリン。美味しいうどん。それらを食べて、「うまい、うまい」一辺倒の感想を書き綴る日々。 感じざるを得ない物 ...
-
【今度こそ】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦ファイナル【もののけ姫の世界観】
気づけば5記事目か。だいぶ引っ張ったなあ、山犬嶽記事。 下り道は膝や足裏へのダメージを除けば、すでに蜘蛛の巣を取っ払ってる分スピーディーかつ快適な移動ができる。 瞬く間に「水コケの名所」まで戻ってくる ...
-
【山に愛されし男と】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦3【山の神さんが出会った~】
苔むす道を歩き進める俺。 道中何度も蜘蛛の巣に引っ掛かりながら、棒を振り回しながら、時々GoProで撮影しながら、アクエリアス飲みながら。 朝6時台で汗だくだからね。気温なんてまだ30℃いかないくらい ...