「鳴門」 一覧

【鳴門市】ナルトタイOnto the table 飲み比べセットで飲み比べ晩酌【松浦酒造】

地元でよく行くスーパーでは、お酒コーナーが大変に充実している。というわけで徳島県の地酒をいくつか買い込み、33歳になるのに年齢確認をされながらも無事に自宅へ戻ってきた俺は、早速飲み比べ晩酌を楽しむこと ...

【道の駅どなり】わんこ土柱麺に参加した話【コスプレ】

去年くらいから密かに人気の幅を広げている、徳島県における新麺がある。 その名も……土柱麺(どちゅうめん)。うどん粉にもち麦を加え、「徳島ラーメンと讃岐うどんの良いとこ取り」な麺として話題になっている新 ...

【鳴門市】はじめてのおつかい~窯元 森陶器~後編【大谷焼】

Last time at Mori Pottery, Dice Tokushima thoroughly enjoyed Otani ware for the first time, being ov ...

【鳴門市】はじめてのおつかい~窯元 森陶器~後編【大谷焼】

前回は森陶器にて、美しいコーヒーカップ棚に圧倒されたり、タモリさんを発見したりと初めて大谷焼をじっくり堪能した徳嶋ダイスケ。当初の目的であった、「食器を探して買う」を終えたのち、店外を探索してみること ...

【鳴門市】はじめてのおつかい~窯元 森陶器~前編【大谷焼】

7月某日。俺は「大谷焼の食器を買ってくる」というおつかい仕事に向かうべく、先輩の運転する車に乗って、鳴門を目指していた。「後部座席に乗るなんて何年振りだろう」なんて思いながら、先輩たちのトークを聞いて ...

【贅の極み男】くるくるなると大渦食堂にて飯を食う【道の駅】

前回までのあらすじ 今年新たに誕生した道の駅くるくるなるとを探索した俺は、「あと半時間待てば、ココで飯にありつける」ことを知り、苦手な「人混み・行列・渋滞」をあえて味わってみることを決意する。 ちなみ ...

【鳴門市】オープンまもない道の駅くるくるなるとを冒険してきた話【道の駅】

令和4年4月末。 鳴門に2つ目の、徳島県全域としては18か所目の道の駅が誕生した。その名も……。 道の駅くるくるなると 今回は新たに誕生した道の駅くるくるなるとを冒険してきたお話である。 2022年5 ...

Copyright© 週刊トクシマ , 2023 All Rights Reserved.