徳島企画 徳島県民による徳島観光 文化 雑記

【DTM】自称作曲家・徳嶋ダイスケ、人生初の作曲に右往左往しながらハマる【ACID Pro 10】

投稿日:2022年1月8日 更新日:

かなりおくればせながらではありますが、明けましておめでとうございます。

今年は勝負をかける年。転職3年目になるし、ちょっと先を見据えて色々チョコチョコ計画実行中。

このままではジリ貧だし、正直諸々いろいろ思うところもある笑 

そろそろ本格的に動かなければ、俺も今年で34歳。そのうち老いを言い訳にダラダラしはじめかねない。

というわけで新たな武器を身に着けるべく、新たなる趣味を始めた。

DTMソフトを使った作曲である

DTMとは、デスクトップミュージックの略称で、パソコンを用いた楽曲作成手法の総称。これまでに一度たりとも作曲に挑戦したことがなかった俺だが、先々のことを思えば何曲か自分の思うがままに扱える音楽を作っておくべきと考え、作曲開始。

とはいえ、俺はド素人。バンドを組んでいたことがあるとはいえ、何も演奏出来ないし、楽譜も読めないし、人並外れて音楽を聴いてきていない。GRAYの「Winter,again」を昨年末に初めて聴いたくらい、音楽に疎いのだ。

そんなド素人な俺だが、何かを作るという行為は大好きだ。とりあえず習うより慣れよだ。見様見真似。真似び、学んでいくぞ。

ちなみに俺が使っているソフトは、ACIDというやつだ。直感的に素材を扱えるという点でいえば、感覚重視の俺には合っているのではないかと思っている。

そして、いろいろ戸惑いながら2曲作ったので聴いてくれ!笑

次のページへ >

-徳島企画, 徳島県民による徳島観光, 文化, 雑記

Copyright© 週刊トクシマ , 2025 All Rights Reserved.