はじめに
この記事は、eスポーツ(ぷよぷよ)を通じ、世代を超えた即席トリオが起こす奇跡の物語をつづったものである。(また、徳嶋ダイスケ自身の成長物語でもある)
阿波市eスポーツ大会 AWA OPEN
阿波市観光協会さんのツイートで「eスポーツに関するイベントをするよ~」というのを発見し、「よし、他人のプレーを眺めに行くか!」と即決した俺。そんな俺は、小学生のころから自分がコントローラーを操作するよりも、友達が遊んでいるのを横からボケーっと眺めるのが好きなタイプで、おまけにゲームセンターCX大好き人間なのであった。
それはさておき会場となる阿波農業環境改善センターに訪れてみると、まだ午前のイベントが開始したばかりだというのに、なかなかの人出で賑わいを見せていた。
「さすがeスポーツ」なんて思いながら入場すると、すっかり徳嶋ダイスケを覚えてくださっている阿波市観光協会の皆さんが温かく迎えてくれた。
ふむふむ……本日のスケジュールはこんな感じか。
とりあえず会場に入ってみると、こんな感じになっていた。
開会の挨拶を今か今かと待ちわびる参加者たちと、それに紛れる俺。一番後ろの席にそっと着席。写真撮影に関しても、「参加者の顔が露骨に写っていなければ大丈夫」と言っていただけたため、皆さんが前を向いていることをいいことにパッシャパッシャ写真を撮った。
ちなみに背後には「ぷよぷよ」と「バーチャファイター」を自由に楽しめる夢のようなスペースが準備されてあった。(まだ解禁前のためプレイヤーは誰もいないけど)
そうこうしているうちに挨拶がはじまり、終わって、参加者が待ちに待っていた「ドラゴンボールファイターズ対戦交流会」に演目が移っていった。すると、それまでソワソワしていた参加者たちが、ゾロゾロと立ち上がり、対戦交流会の順番待ちスペースに移動しはじめた。
ゲームをする気が全然なかった俺は、もちろんパイプ椅子にへばりつくように座ってリラックスしてボケーっとしていた。(さっき食べたたこ焼き旨かったなあ)なんて思いながら……。
ドラゴンボールファイターズ対戦交流会
午前の部はまるまるドラゴンボールファイターズ対戦交流会だったんだけど、まあ盛り上がった。どの参加者も上手で、何よりも皆楽しそうにプレーしているのが印象的だった。
そして、終盤くらいで、地元中学生たちが「ナッパ・クリリン・天津飯」という、何かしらの共通点のありそうなメンツ同士で戦い合うというシュールな展開を生み出した。勝った方も負けた方も「ナッパ様、ナッパ様」と発言していたのがおかしかった。
どうやら彼らの中でナッパが空前のブームらしく、「全員がナッパにとても心酔している」という設定で遊んでいるようだった。
34歳になったおじさんとしては、その男子中学生らしさを眺めていて嬉しくなった。かつて彼らくらいの年齢のときの自分も、そんな風に友達とゲームをしながら勝手な設定を作って、ふざけあって笑っていたのを思い出したからである。
そんな感傷に浸っているうちに、あっという間に午前の部が終わっていった。
次の演目までは少し時間がありそうだ。どうしようか。最後までいようか、もうナッパネタもあるし、記事ネタは十分に得られたが……。そんな風に考えて席を立った、そのときだった。
「ダイスケさん、ちょっといいですか?」
振り返ると、そこには……。