「 徳嶋ダイスケの記事 」 一覧
-
【日新酒類】すだちワイン スプリッツァーでほろ酔い気分を【ミントの香り】
2025/01/29 -徳島企画, 徳島土産, 徳島県民による徳島観光, 美味しい記事
いつ買ったか忘れたけど、少し前にすだちのワインっていうのに惹かれて購入していた。 酸っぱいのかな? それともほろ苦いのかな? レモンサワー的なものの仲間なのかとも思ったけど、それはワインではないものな ...
-
【徳島ソウルフード】夜中にこっそり食べるフィッシュカツってなんでこんなに旨いんだろうなあ【津久司】
2025/01/22 -徳島県民による徳島観光
徳島県民ならコイツを冷蔵庫のなかに常にストックしている、なんて方も多いんじゃないかしら。 そう、徳島のソウルフードのひとつ「フィッシュカツ」。当ブログでも過去何度か登場してて、紹介していると思うけれど ...
-
【吉野川市】地元が誇る100年以上の歴史を持つ奈良漬けを喰う【松尾食品】
俺の住む吉野川市には、100年以上の歴史を誇る漬物屋さんがある。 松尾食品加工というところで、さまざまな奈良漬けを販売している。のだが、俺は恥ずかしながら吉野川市に30年以上住んでいながら、一度も松尾 ...
-
【GOTTSO】地元の高校生たちが生み出した傑作「美~ナスカレー」を爆食レビューする【吉野川高校】
おせちは食ってねえけど、カレーもねってことで。 たしか何か月か前の徳島新聞に載ってたんをみたんかな。そのときに「何やら旨そうなカレーがあるんだな」と思ったんだ。それが今回紹介する、コチラ! 美~ナスカ ...
-
【2025】新年のご挨拶と抱負発表【雑記】
2025/01/01 -徳島県民による徳島観光
あけましておめでとうございます! 早速新年1発目の記事を更新していきたいと思います。 まあ、新年1発目の記事なんていえば、もう抱負を語るのがド定番だろうなと。語ったとおりに過ごせた試しがないのはご愛敬 ...
-
【2024】大晦日恒例徳嶋ダイスケ1年振り返り記事【通算1000記事達成】
2024/12/31 -徳島県民による徳島観光
今年も1年あっという間に過ぎ去ってしまったなあ。 毎年おんなじことを言ってる気がするけど、本当にそんな感じがするから、仕方ない笑 それにしても今年は何をしたっけなあ。ちょっと思い出してみよう。 悪友・ ...
-
【雑記】第8回あわ検定を初受験してみることにしました【ご報告】
2024/12/30 -徳島県民による徳島観光
大したご報告ではないのだが、一応ご報告。 わたくし、徳嶋ダイスケ、タイトルにもありますように第8回あわ検定を受験することにいたしました。 まず、「あわ検定ってなんだよ」という方のために、公式からのコピ ...