-
幻想的な緑の空間「浪切不動尊」で森林浴で癒されてきた話
2018/09/23 -徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光, 海部, 自然・景色
タウトクだったと思うけど、そんなタイトルのローカル雑誌がある。 その7月号に興味深いスポットが載っててずっと気になってたんだよな。 それが、浪切不動尊。 背の高い杉の木。辺り一面にびっしりの苔。むせか ...
-
早朝に夜景を楽しむデートスポット「眉山 山頂」を目指して独りで行ってきた話
2018/08/22 -徳島の神社仏閣, 徳島動物, 徳島市, 徳島県民による徳島観光
徳島には剣山以外にも有名な山がある。 「眉山」だ。さだまさし原作の小説の舞台にもなり、映画化もされたから、もしかしたらご存じもしれない。 また夜景が評判良いらしく、デートスポットとしてもマアマア知られ ...
-
ジブリ映画にも出た金長大明神に会いに小松島まで行ったら撮り鉄化してネコネコした話
2018/08/20 -小松島, 徳島の神社仏閣, 徳島動物, 徳島県民による徳島観光, 文化
徳島には昔から狸伝説がある。 中でも、ジブリ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」でも登場する金長大明神(作中では6代目で、小春ちゃんのお父さん)は徳島の狸だ。そんな狸のなかの狸、金長大明神を祀っている金長神社が ...
-
「徳島のサグラダファミリア」大菩薩峠と心霊スポット「日和佐トンネル」にまつわる怖くない話
2018/08/17 -不思議, 徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光, 阿南
お盆2日目のメインは、 誰が呼んだか「徳島のサグラダファミリア」こと大菩薩峠という喫茶店。 なんでも40年くらい前に、そこのマスターが自力でレンガなんかを組み上げて建て続けていた喫茶店なんだって。で、 ...
-
アンチ徳島の徳島県民も「にゃんだ、ここは?」と言ってしまうお松大権現
2018/08/13 -徳島の神社仏閣, 徳島動物, 徳島県民による徳島観光, 阿南
お盆2日目は、とある有名スポットへ向かうのがメインということで出発したんだけど、 思わず「にゃんだ、ここは?」と言ってしまった素晴らしすぎるスポットを発見したのでご紹介。 そのスポットの名は、 お松大 ...
-
西日本で2番めに高い霊峰・剣山をひとりでのんびり満喫してきた話
2018/08/05 -三好, 徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光, 自然・景色
徳島には剣山(つるぎさん)という西日本で2番目に高い山がある。 ソロモンの秘宝が隠されているんじゃねえかとか、キリストが隠れてたんじゃねえかとか、悪縁を断ち良縁を結ぶパワースポットがあるとか ...
-
家から5分くらいの距離にある川島城へ乗り込んできた話
2018/07/01 -史跡・城跡, 吉野川, 徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光
※2019年11月現在、中には入れないのでご注意※ 土曜日も日曜日も、天気予報では雨だったんだけど、実際には晴れた。とくに日曜日に関しては気持ちが良いくらいの快晴だった。 でも、何となく気分が滅入って ...