-
【報恩謝徳】徳嶋ダイスケ、そごう徳島店にお別れを言ってきた【本日閉店】
2020/08/31 -徳島の神社仏閣, 徳島市, 徳島県民による徳島観光, 文化, 自然・景色
そごう徳島店 8月某日。 今日(令和2年8月31日)に閉店が決まっている「そごう徳島店」に行ってきた。 やっぱり徳島県ブログやってるわけだから、ここの最後は見届けないとね。 正直、買い物客として来るの ...
-
【今度こそ】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦ファイナル【もののけ姫の世界観】
気づけば5記事目か。だいぶ引っ張ったなあ、山犬嶽記事。 下り道は膝や足裏へのダメージを除けば、すでに蜘蛛の巣を取っ払ってる分スピーディーかつ快適な移動ができる。 瞬く間に「水コケの名所」まで戻ってくる ...
-
【そして、山頂へ】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦4【鎖で岩をよじ登ろう】
木と木の間をすり抜け、 岩と岩の間もすり抜け、 ひたすら登り続ける。 山道って写真に撮ると、ルートが見えづらいんだけど、実際に現場に立ってみると、案外わかる。明らかに人が歩いてきた道みたいのがハッキリ ...
-
【山に愛されし男と】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦3【山の神さんが出会った~】
苔むす道を歩き進める俺。 道中何度も蜘蛛の巣に引っ掛かりながら、棒を振り回しながら、時々GoProで撮影しながら、アクエリアス飲みながら。 朝6時台で汗だくだからね。気温なんてまだ30℃いかないくらい ...
-
【登山開始】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦2【コケが見えてくるも……】
2020/08/21 -勝浦, 史跡・城跡, 徳島動物, 徳島県民による徳島観光, 自然・景色
前回までのあらすじ 前回、朝3時すぎに家を飛び出し、朝5時には第一目的地「山犬嶽駐車場」に到着していた俺。歩き始め、「もうすぐ登山口」というところで思わぬハプニングが発生。それでも歩き進めていくと、つ ...
-
【ハプニング】徳嶋ダイスケの山犬嶽挑戦1【遠い遠い登山口】
2020/08/19 -勝浦, 史跡・城跡, 徳島の神社仏閣, 徳島県民による徳島観光, 自然・景色
上勝町にある「山犬嶽」という、徳島県民でも案外知らない人が多い名所にいってきたお話だ。 なんでも苔むす素晴らしい景色が楽しめ、「まるで、もののけ姫の世界観!」なスポットらしい。 実は今年、自粛要請が出 ...
-
【吉野川市】上桜城跡周辺探索紀行 夏草や 兵どもが 夢の跡 GoPro【史跡】
2020/08/17 -史跡・城跡, 吉野川, 徳島県民による徳島観光, 文化, 自然・景色
コロナウイルスに気を付けるべく、実践すべきは「徹底的に3密を避けること」と考えた俺は、休日に家を飛び出し山に飛び込むことにした。 草をかき分けながら突き進むような冒険をしていれば、きっと人と会う確率は ...