-
【徳島を学ぼう】第8回あわ検定の話の結果発表 後編【ひんし】
2025/03/12 -徳島県のいろは, 徳島県民による徳島観光, 文化
3月7日の夕方にメールが届いていて、「もしかしたら……」となり、土曜日、日曜日すぎて10日。なんと、ふたたび四国大学から例の封筒が届いていた。 今回は、もう開封しなくても中身の内容がわかっていたので、 ...
-
【続報】あわ検定実行委員会からメールが届いたよ【あわ検定後日談】
2025/03/12 -徳島県民による徳島観光
3月7日(金)の夕方ごろ、俺のメールアドレス宛に四国大学あわ検定実行委員会よりメールが届いた。 先月受験した第8回あわ検定、どうやら合格したらしい。(合格者あてに一斉送信されてるっぽい内容だったから詳 ...
-
【徳島を学ぼう】酸欠&不勉強&うっかり 三重苦で臨む 第8回あわ検定の話 中編【ひんし】
2025/03/05 -徳島企画, 徳島県民による徳島観光
2025.02.11 PM12:50 俺は呑気に……いや、死に物狂いでエアロバイクを漕いでいた。 最近体力づくり、肉体づくりにハマっていて、狂ったように腕立て伏せをする以外にHIIT(「High In ...
-
【徳島を学ぼう】 第8回あわ検定の話 前編 アカデミックな封筒が届いたのだの巻【ありがとう】
2025/02/26 -徳島企画, 徳島県民による徳島観光
※これは、2025年2月11日に開催された、第8回あわ検定を受ける前の記事となります※ 1月中旬か末ごろ……。 俺宛に何やらアカデミックな送り主から封筒が届いた。 四国大学?(社会連携推進課) 四国 ...
-
【文明の利器】AIに「徳島県を紹介する記事を書いて!」と書かせたらこんな記事が生まれた【雑記】
2025/02/19 -徳島企画, 徳島県民による徳島観光
※以下記事はAIに書いてもらったものです※ 四国のお宝! 徳島県の魅力をたっぷり味わう旅へ 徳島県は、四国の東端に位置する、豊かな自然と歴史、そして独自の文化が息づく魅力的な県です。観光客にはまだ知ら ...
-
【雑記】36歳、肉体改造&意識改革【Audible】
2025/02/12 -徳島県民による徳島観光
36歳。 今年の6月で当ブログは7周年を迎えるが、もしも、10周年を迎えられるとしたらその時の徳嶋ダイスケは40歳になる年を迎えていることになる。 初老である。 今でこそ年齢確認されながら酒を買ってい ...
-
【徳島製粉】金ちゃん ヌードル味焼そば あっさりしょうゆ味 ちょっとアレしちゃったけど実食レビューするぜ!!!【ご当地カップ焼きそば】
2025/02/05 -徳島土産, 徳島県のいろは, 徳島県民による徳島観光, 文化, 美味しい記事
金ちゃんヌードル、金ちゃんラーメンなど徳島県が誇るカップラーメンの代表格。 そんな金ちゃんに焼きそばがあるのはご存じだろうか。俺はてんで知らなくて、スーパーで買い物中に見っけて驚いた。 そして、ずーっ ...