賢見神社 奥社を目指す冒険
ステンレスの階段をくだり、
竹の杖があるのを横目で確認。(大抵出入り口に、こういう杖があるのは管理者たちからの「なかなかハードな道のりですよ」「覚悟は出来てますか?」というメッセージでもある)
水行をしたい方は、行き帰りの際に必ず社務所に連絡をしましょう。
ステンレス製のルートが少しだけ続いたと思うと、やがて本格的な道が顔を覗かせる。
写真では分かりづらいと思うが、奥社へと続く道は終始下り坂。それも結構な斜度の下り坂がぐるぐると続く。
大天狗遥拝所
ホームページにも特に表記されていないし、現場にも説明がないので何かはわからないが、大天狗を祀っているようだ。
徳島県ではわりと頻繁に天狗が出てくるから、さほど不思議ではない。高越山という山には「高越天狗」がいたり、「天狗の湧き水」という名水があったりするからね。