-
【雪化粧】水神の滝 残り雪お散歩編【最多登場滝】
2021/01/12 -吉野川, 徳島県民による徳島観光, 県西部, 自然・景色
今年に入って一度も冒険してなかったので、ちょいと近場の滝まで言ってみることにした。当ブログではお馴染みの「水神の滝」だ。 でも、今回は多分初めての「水神の滝」と「雪化粧」のコラボなので、いつもと違った ...
-
【2020年 年末スペシャル】徳嶋ダイスケの徳島県スポットベスト30【徳島県観光】
2020/12/31 -つるぎ町, ラジオ, 三好, 上板, 不思議, 勝浦, 吉野川, 名西郡, 図書館, 小松島, 徳島の神社仏閣, 徳島ラーメン, 徳島動物, 徳島市, 徳島県民による徳島観光, 文化, 日和佐, 板野郡, 海部, 温泉, 牟岐, 県北部, 県南部, 県西部, 祖谷, 美馬, 脇町, 自然・景色, 藍住, 道の駅, 那賀, 釣り, 阿南, 阿波, 雑記, 鳴門
今年は新型コロナウイルスやら転職やらと、なかなか思うように出掛けられなかったな。だから、今年に限ってはベスト50ではなく、ベスト30と縮小。 それでも「自粛しとったわりには結構あるな」という印象がある ...
-
【衝撃の4位】じゃらんの「徳島の観光スポット 12月にオススメランキング」に凄いのが混じっていたのを見つけた!【徳島県】
2020/12/17 -つるぎ町, 三好, 上板, 不思議, 勝浦, 吉野川, 名西郡, 小松島, 徳島市, 徳島県民による徳島観光, 文化, 日和佐, 板野郡, 海部, 牟岐, 県北部, 県南部, 県西部, 祖谷, 美馬, 脇町, 藍住, 那賀, 阿南, 阿波, 鳴門
※みなさん、ご無沙汰しております。。。約10日ぶりの更新です。久しぶり過ぎて、いつもよりミクロなテーマをクドめにお送りしていきます※ ブログの記事を書くためには、ネタというかタネというかが必要なわけで ...
-
【徳島ラーメン】徳嶋ダイスケ、60杯のラーメンを喰ったのでベスト10決めてみた【拉麺】
2020/12/08 -つるぎ町, 三好, 上板, 勝浦, 吉野川, 名東郡, 名西郡, 小松島, 徳島ラーメン, 徳島市, 徳島県民による徳島観光, 日和佐, 板野郡, 海部, 牟岐, 祖谷, 美味しい記事, 美馬, 脇町, 藍住, 道の駅, 那賀, 阿南, 阿波, 鳴門
徳島を冒険し始めて約3年。 気づけばラーメンを60杯食べていた。 ガチラーメン好きの人たちからすれば、大した数ではないかもしれない。だが、一般的なひとり頭のラーメン消費量としては、まずまずなのではない ...
-
【鴨島町】NICHI ASIAで炭二郎ラーメンをがつんといただいた話【炭次郎じゃないよ】
2020/11/28 -吉野川, 徳島ラーメン, 徳島県民による徳島観光, 美味しい記事
その日は休日で、季節外れも甚だしいレベルに髪を短く刈り込んだ俺は、久しぶりにラーメンでも食べようと、テキトーに車を走らせていた。 吉野川市は鴨島町に差し掛かったところで、まるで見覚えのないラーメン屋さ ...
-
【吉野川市】上桜城跡周辺探索紀行 夏草や 兵どもが 夢の跡 GoPro【史跡】
2020/08/17 -史跡・城跡, 吉野川, 徳島県民による徳島観光, 文化, 自然・景色
コロナウイルスに気を付けるべく、実践すべきは「徹底的に3密を避けること」と考えた俺は、休日に家を飛び出し山に飛び込むことにした。 草をかき分けながら突き進むような冒険をしていれば、きっと人と会う確率は ...
-
【夏っぽさ全開】善入寺島のひまわり2020【一眼レフ忘れた】
2020/07/29 -吉野川, 徳島県民による徳島観光, 自然・景色, 阿波
「そういえば、去年の善入寺島のひまわりは天気悪くて残念やったな」 とふと思い、窓の外を見て晴れているのを確認した俺は家を飛び出した。 さすがにお天気だったら、今年はええ感じに撮れるやろ――。 そんな根 ...